名称 | 日時・場所 | 内容 | 受講料 |
---|---|---|---|
主任計量者資格取得講習会(第1回) | 令和6年7月24日(水) 埼玉県計量検定所 10:00~15:00 |
計量証明事業所(質量)に配置が必要な主任計量者の資格試験(※埼玉県が実施)に合格するための試験対策講習会 |
会 員:3,300円 |
▶受講案内 ▶申込受付を終了しました | |||
主任計量者資格取得講習会(第2回) | 令和7年2月28日(金) 埼玉県計量検定所 10:00~15:00 | ||
▶受講案内 ▶申込 | |||
適正計量管理主任者講習会(製造部門) | 令和6年11月20日(水) 埼玉県計量検定所 13:30~16:30 |
適正計量管理事業所に配置が必要な適正計量管理主任者に必要な知識習得のための講習会 |
会 員:3,300円 |
▶受講案内 ▶申込受付を終了しました | |||
適正計量管理講習会(流通部門) | 令和7年 埼玉県計量検定所 13:30~16:30 |
日常の計量管理に必要な商品量目制度の知識の習得と商品量目の検査を実習する講習会 |
会 員:3,300円 |
▶未定 | |||
測定基礎研修(第1回) | 令和6年6月20日(木) ウェスタ川越 13:30~16:30 |
当協会の経験豊富な計量士が講師となり、測定の役割や測定機器の基礎知識を学ぶとともに、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いながら、使用上の注意点や誤差発生の要因を実践的に習得するための研修会 ※当事業は、(一社)埼玉県計量協会、(一社)日本計量振興協会及び(公益)埼玉県産業振興公社の共催事業です。 |
一 般:7,700円 |
▶申込受付は終了しました | |||
測定基礎研修(第2回) | 令和6年9月11日(水) 熊市さくらめいと 13:30~16:30 | ||
▶申込受付は終了しました | |||
測定基礎研修(第3回) | 令和6年11月25日(月) ソニックシティ 13:30~16:30 | ||
▶申込受付は終了しました | |||
施設見学会 | 令和7年3月13日(木) 川口市、和光市 9::00~16:30 | 会員同士の交流を深めるとともにそれぞれの会員の視野をひろげるための見学会 | 会 員:6,000円 |
▶開催案内 ▶申込 | |||
計量に関する講習会(※関東甲信越計量団体協議会主催) |
令和7年2月17日(月) 日本計量会館 13:30~15:30 ※会員限定 |
関ブロの構成団体が直面する共通の課題について、国の研究機関の職員を招いて現状や今後の方針等を聞く講習会 |
会 員:1,000円非会員:受講不可 |
▶受講案内 ▶申込 |